top of page

宮城県台湾同郷会について
この会の前身“宮城華僑総会”は、宮城県に在住していた中華民国出身であった華僑達によって構成されていた団体であり、平成17年の会員総会によって、宮城県台湾同郷会に改名され、平成18年(2006)1月1日より発足しました。会員資格は、中華民国国民、或いは台湾出身者であり、日本宮城県に在住している者、又は台湾出身の家族を持つ方々です。所属政党や宗教、経済文化背景を問わず、本会の趣旨に賛同すれば入会申請し、理事会で承認後に入会ができます。
趣旨
1)会員間の交流を図り、助け合いの精神を重んじる。
2)台北駐日経済文化代表処等の政府関係機構と協調し、会員に必要な情報を提供する。
3)台湾と日本との親善を推進する。
宮城県台湾同郷会 会長
關於宮城縣臺灣同鄉會
本會的前身“宮城華僑總會”是居住在宮城縣的中華民國臺僑們所建立起來的團體。平成17年的會員總會中通過了改名為宮城縣臺灣同鄉會,於平成18年(西元2006年)1月1日起用。會員資格為具有中華民國國籍或臺灣出生者、居住在日本宮城縣;或者家族中有臺灣人、不問政黨宗教及經濟文化背景,贊同本會宗旨申請入會者,經過理事會通過,即可入會。
宗旨
1)促進會員之間的交流,重視互助精神。
2)跟臺北駐日經濟文化代表處等政府公家機關取得協調,對會員們提供需要的資訊。
3)促進臺灣跟日本的親善友好關係。
<役員構成>
顧問 1名
会長 1名
副会長 2名
幹事 4名 会計1名 書紀・広報 2名 監事1名
ホーム: 当団体のプロフィール
